上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
草津白根山を抜けて上信越道経由で帰って来ました。標高が2千メートル以上もあったので、混合気が薄かったらしく、パンパン言っていました。キャブレターテクノロジーの限界でしょうか。
写真は、白根山の山頂付近です。トレッキングを楽しんでいる人がたくさんいました。この先に噴火口があります。白根山は活火山です。時間がなかったので登りませんでした。ブーツだし。

帰路は秋田まで約500キロ。今回は足早に駆け抜けましたが、長野は名道が多いので、今度じっくり走りたいです。こんなに澄んだ天気だったのに、酒田から雨が降り始め、秋田は大雨でした。2日前から風邪気味だった体に追い討ちをかけらました。次の3連休まで治るかな。
スポンサーサイト
- 2007/09/17(月) 23:59:59|
- 遠征
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
世間はそういえば3連休だったんだね。仕事により日曜しか休めなかったよ。しかも雨!今度の3連休は寝込まないように早く治そうね。
- 2007/09/20(木) 23:22:14 |
- URL |
- ヤスタロー #-
- [ 編集]
いい旅してますね。
長野はずっと前から狙ってますが、乗鞍岳頂上で一瞬立ち入ったきりの未踏の地です。
- 2007/09/24(月) 22:21:20 |
- URL |
- ヤスー! #-
- [ 編集]
私も長野行きた~い
コースは日光→草津→長野で善光寺・・・ここまでは決まってるのです。何日あったら余裕なのかな~。やっぱり新潟経由で帰るのがいいのかな?
- 2007/09/24(月) 22:48:29 |
- URL |
- ヨッシー #jk2GnYe6
- [ 編集]
善光寺には5年くらい前に行きました。
ご利益のありそうなお寺でした。
帰りは新潟経由がベストだと思います。
ただ上信越道は片側1車線なので、少し走り辛いです。
1週間くらいかけてじっくり行きたいところですね。
- 2007/09/24(月) 23:24:20 |
- URL |
- M氏 #-
- [ 編集]